起業のためのビジネススクールと聞くと、悪いイメージを持つ人がほとんどでしょう。
実際にビジネススクールを語って詐欺行為をおこなっている会社もありますのでしかたありませんが、本当にすべてのビジネススクールが詐欺スクールなのでしょうか?
そんななかで今、話題となっているのがアントレカレッジというビジネススクールになります。こちらのアントレカレッジに関しても、「失敗した」「詐欺だ」「騙された」など悪い噂がネット上で拡散しています。
しかしながら、ビジネスにおいてはこの方法が正解で、これをやれば確実に儲かるという明確な指標は存在しません。
それにもかかわらず、なぜアントレカレッジの悪い評判がネット上にたくさん流れてしまっているのでしょうか?
本記事では「アントレカレッジは本当に詐欺スクールなのか」ということを検証していきます。
きっとアントレカレッジに関する真相が明らかになるかと思いますので、最後まで是非ご覧ください。
「失敗」や「詐欺」と言われるアントレカレッジとは?
そもそも、アントレカレッジとはいったいどのようなビジネススクールなのでしょうか?
ひとことでいうと、
起業初心者の状態から年商100億円を目指せる
というのが、ポイントになります。これは、かなり大きいですよね。
通常、一般的な考え方としては起業はある程度、経営に関して知識がないと不可能と考えるのが普通でしょう。
しかし、アントレカレッジでは起業に関してまったく知識のない状態だったとしても、起業家を目指すことができるとしています。
ただざっくりと、稼げるようになるということではなく明確にいくら稼ぐことが出来るようになるという数字が提示されているのです。
年商100億円と聞くと、さらに詐欺に感じてしまうかもしれませんが、アントレカレッジのセミナーにて講師を務めている2人も、なかなかの強者になります。
お二方とも起業をしてすぐに年商1億円を達成しており、さらに現在では日本のみならず海外にも事業展開をおこなう敏腕起業家なのです。
実際に実績を出している2人が講師を務めているからこそ信ぴょう性があり、セミナーに参加する人も多いのかもしれません。
アントレカレッジの概要に関しては、特に怪しい点はなく、むしろ好印象といっても過言ではないないでしょう。
「失敗」「騙された」と噂のアントレカレッジに実績はある?
それでは、アントレカレッジには確かな実績はあるのでしょうか?
「失敗した!」「騙された!」「詐欺だ!」などと言われているということは、実績がないのではないか…とも思えてしまいます。
アントレカレッジにおいては主に、セミナーによって起業のノウハウを提供しています。
アントレカレッジのセミナーは、ここ3年間の実施回数をみただけでも約30回も開催されています。
1年に10回ものセミナーが開催されている計算ですね。
しかも、セミナー自体も数名などの小規模なものではなく、常に100名を超える受講者に対してセミナーがおこなわれています。これは、すごいことですね。
小規模なセミナーであれば、月に何回も開催されていても不思議ではありません。
しかし、100名を超える規模のセミナーが月に1回は必ずおこなわれているとなると、それなりの確かなノウハウとセミナーに対する自信がなければできません。
これだけのセミナーが開催されていれば、実績としては十分と言えるでしょう。
それに、現在はコロナ禍ということもあってオンラインセミナーを行なっているとのこと。そのため、講師陣も以前にまして精力的にセミナー開催をしているようですよ。
目玉は3時間の無料オンラインセミナー
アントレカレッジのセミナーに関する実績は十分であることが分かりました。
アントレカレッジのコンテンツとしてメインで打ち出しているのもセミナーで、なんと3時間の無料オンラインセミナーなるものが用意されているのです。
前述にてご紹介をしたセミナー実績があれば、有料でも間違いなく受講者は集まるはずです。
しかし、いきなり最初からセミナーにお金を出すのには抵抗があるという方もいるでしょう。
そこで、アントレカレッジでは、そういった方でも安心してセミナーに参加できるように、まずは無料のオンラインセミナーを提供しているのです。
もし本当に詐欺を目的としたビジネススクールなのであれば、無料のコンテンツなど用意せず、有料のコンテンツしか用意されていないはずです。
しかも、無料であるにも関わらず3時間という驚きのボリューム。
そして講師も有料のセミナーと変わらず、前述でご紹介した実績のある2人の起業家が講師を担当。
無料でも有料でも、起業セミナーに対するアントレカレッジの熱量は変わらないということがこのことで証明されています。
絶対に成功する起業メソッドが用意されている
アントレカレッジにおいては実績に基づいて、さらには経験豊富な2人の起業家である講師陣が自身の実践と経験によって、自信を持ってセミナーで起業メソッドを提供しています。
初心者でも成功しやすい起業の手順を教えますとも銘打っていますので、起業の手助けになってくれることは間違いありません。
もし騙そうと考えているのであれば、初心者に分かりやすいような記載をせず、ただ難しい内容を並べて有料セミナーの方に誘導すればいいだけのはずです。
しかし、アントレカレッジでは初心者向けと経営上級者向けの2パターンのメソッドがしっかりと用意されています。これも、アントレカレッジ良いところですよね。
さらには、初心者だけを取り込もうとしているのではなく、既存の経営者や起業家も対象としてさらなるステップアップも可能ということも提示していますので、メソッドに自信があることは間違いないでしょう。
セミナーだけに頼ると失敗する
ここまでアントレカレッジについてみてきましたが、特に怪しい点は見当たりませんでした。
これらを総合的にみてみると、ただセミナーを受けているだけの人やそもそもセミナーにすら参加していな人たちが「アントレカレッジに騙された」や「アントレカレッジは詐欺だ」というようなことを話しているのではないでしょうか?
ビジネススクールに限った話ではなく、専門学校や資格のオンライン講座などに関してもただその授業をうければ知識を得ることができたり、資格を取得できるわけではありません。
それらの授業を受けたうえで、自身でその授業の復習やプラスアルファの学習をしなければ、成功はしません。
つまり、セミナーを受ければ起業ができると安易に考えている方に限って、上手くいかなかった時に悪い評判を流してしまうのではないでしょうか?
何でもそうですが、やはり、自身もしっかりと努力をしなければどの道も開くことはないということですね。
まとめ
本記事では、
- アントレカレッジとは?
- アントレカレッジに実績はある?
- 目玉は3時間の無料オンラインセミナー
- 絶対に成功する起業メソッドが用意されている
- セミナーだけに頼ると失敗する
ということをまとめてみました。
結論、アントレカレッジに怪しい点は見当たりませんでした。
ネットに流れている評判は、やはりアントレカレッジのセミナーを上手く活用しきれなかった方が結果として悪評を流してしまったのかもしれません。
アントレカレッジ自体は本当に特に詐欺と思われるような要素もなく、むしろ優良なコンテンツばかりかと思います。
やはり、この手のビジネススクールというものは実際に自分自身でセミナーを受けてみなければ良し悪しは分かりません。
アントレカレッジに関しても、せっかく無料のオンラインセミナーが用意されていますので、まずは本記事でもご紹介した3時間無料オンラインセミナーを受講してみることをおすすめします。
コメントを残す