現在副業で色々な事にチャレンジしている最中の齋藤と申します。
今回本業を辞めて、ビジネスに腰を据えて挑戦しようと思い一度一から勉強し直した方が良いと思ってまずは情報収集からと思いアントレカレッジというセミナーを知りました。
このアントレカレッジではどんな人が教えているのかなと疑問に思い調べてみた所、凄い経営者だという事が判明したので経歴や実績などを今回まとめてみました。
アントレカレッジ講師の菅野一勢とは?
ではまずアントレカレッジで講師として活躍している菅野一勢さんはどのような人物なのか紹介していきましょう。
菅野一勢(すがのいっせい)
インフォトップファウンダー。
グループ20社以上で年商50億円以上を稼ぎ出すビジネスオーナー兼経営コンサルタント。
自身が立ち上げたインフォトップを日本最大級のASPに成長させたのち、株式会社アエリアに売却し上場企業の参加にする。
その後シンガポールに在住しセミリタイア生活を経て現在は同じくグループ20社で年商50億円規模の経営者である中村司と共にアントレカレッジと呼ばれる起業塾で起業家育成に力を注いでいる。
以上が菅野さんの簡単なプロフィールです。
菅野さんはなんと20社以上も経営されており年商は50億円と凄腕の経営者でありコンサルとという事で、そのノウハウや知識などを元にアントレカレッジで講師を務めているようです。
現在はシンガポールに住んでいるとのことですがそこではセミリタイア生活を送っていたそうで、日本の起業率の低さからアントレカレッジを立ち上げられたそうです。
調べてみるとこの菅野さんという方は相当凄い方だったので、より詳しい経歴などを見て行きたいと思います。
菅野一勢の経歴は?
まず菅野さんの経歴を調べてみるとインフォトップを立ち上げる前は通信系の代理店を経営されていたそうです。
そこからネットビジネスの黎明期に誰よりも早くネットビジネスの可能性を感じ取り、ネットビジネス界へ進出しています。
当初はメールも出来なかったそうですが、僅か1年という短い期間で年商1億円を稼ぎ出しています。
そこで得たネットマーケティングの知識を元にネットコンサル業をスタートさせ年商1億円越えの経営者を輩出するなどコンサルタントとしての才能を開花させています。
その後インフォトップを創設し、日本最大級のASPとして成長させ上場企業であるアエリアへ売却しビジネスを継承させています。
菅野さんがシンガポールへと移り住んだのはこの頃で、次男の誕生と共にシンガポールへのセミリタイア生活を決断されています。
そしてシンガポールに居ながらも自信が経営へそこまで関与せず自動操縦でグループ20社を操り年商50億円を突破。
なんと来季には70億円になる見通しとの事で、その才能は留まる所を知りません。
現在はそんなオーナー業の傍らでトークライブやアントレカレッジの運営など、自身のような経営者を生み出す為に力を注がれているなど非常に素晴らしい経営者さんという事です。
もうまさに圧巻の経歴ですよね。
グル=プ20社も経営されているのにも関わらずほぼ手放しの状態で運営されており、それでも来季は70億円を超える見通しとどんどんビジネスも膨らんでいるなど誰しもが羨むような経営者さんです。
これらが菅野さんの経歴ですが、実績はどれほどなのかも次の項目で詳しく調べてみましたのでご覧ください。
菅野一勢のビジネスでの実績
菅野さんの実績ですが、現在20社にも及ぶ多種多様なビジネスを展開されていらっしゃいます。
事例としてインフォトップを創業から日本最大級と呼ばれるまで成長させているのはもちろん、ネットビジネス以外の事業も経営されています。
その中にはプライベートジム運営やサプリメントや化粧品販売に飲食店など、そのジャンルは特に決まったものはなく20年以上も経営者を続けてきたノウハウからこれからの異なる業種を自動操縦しています。
そしてビジネスオーナーだけでなくコンサルタントとしてもその培ってきたノウハウから起業未経験者の主婦や学生などを数多く輩出しており、中には年商1億円以上の方も何名もいらっしゃいます。
実際に菅野さんは社会貢献に近いようなセミナーを何度も行っており、集客として平均して100名以上を集めているなどとても人気が高いようです。
また菅野さんのコンサルは決して一時的なものではなく、時代の流れに関係無いいつの時代も関係なく稼げるように育成されていますのでとても再現性が高いそうです。
こうした部分からも菅野さんはこれだけの集客を可能にし、どんな人間にでもやる気さえあれば成功に導けるんだと思います。
現にアントレカレッジではまだ始まって間もないものの、これまでに数多くの経営者を輩出しています。
初心者の主婦や学生だけでなく、元々から私のような小規模で経営や副業行ってきた方までどんな方でも成功へ導いています。
それは20年以上のビジネスノウハウとマーケティング、そしてどの時代にも対応できるビジネスモデルが揃っているからこそ出来る技だと思います。
決して口だけのコンサルだけではない成功しているコンサルタントはそうそう居ないと筆者は考えていますので、是非機会があれば私もコンサルを受けたいと思うくらいです。
世界一ふざけた夢の叶え方の著者?
さて、これまで経営者としての側面とコンサルタントとしての菅野さんの側面を書き連ねて来ましたが実は筆者でもあり本も出版されています。
菅野さんは複数の本をこれまで出版されていますが、その中でも世界一ふざけた夢の叶え方という著書が特に有名です。
タイトルだけ見るとなんじゃそりゃと思うかも知れませんが、実際に読んでみると非常に有益な情報が満載の内容になっています。
実はこの世界一ふざけた夢の叶え方は菅野さんだけではなく、ひすいこうたろうさんと柳田厚志さん、そして菅野一勢さんと3人での共同の出版となっています。
本書は作者である3人がまだ今のような知名度も無い時代にいかにして出会い、何を実践してきてそうなったのかが書かれている内容になっています。
そこで書かれている内容で特に面白いなと感じたのはこうなりたいんだと思う夢をノートに書いてお互いに励まし合うという非常にシンプルな行動を取っていた事です。
そして定期的に会って励まし合い時が過ぎて3人それぞれが当初掲げていた夢を本当に実現させています。
これだけではなく、この3人がどのように成功へたどり着いたのか?
それまでのプロセスが書かれており、経営に興味の無い方でも非常に面白い内容になっています。
実際に3人が各方面で今も活躍しており、3人それぞれがとにかくキャラが濃くて思わず脳内でスタンドバイミーを連想させてしまう程、心に感じるものがありました。
本書は筆者から是非みなさんにもオススメ出来る一冊になっています。
きっと読めば明日から実践してみよう!と決意させてくれますよ。
まとめ
現在筆者は本格的に起業を考えており、ビジネスの世界へと一歩を踏み出そうとしています。
それはこれからの時代に自分で生きる強い力を身につけたいと思ったからです。
そこでネットの情報から菅野さんという方を知ったのですが、アントレカレッジにも非常に興味が湧いています。
もしこの記事で菅野さんに興味が湧いた方が居ればアントレカレッジを受講してみてはいかがでしょうか?
これからの時代経営という武器は必ず成功以上のものをもたらしてくれると思いますよ。
コメントを残す